駐車場代700円でした。
坂道を下って入口へ向かいます▽

レストラン沿いに下って下って▽

受付でチケット購入▽

入口に迷子札が!
これは気が利きますね(笑)

迷子のお知らせが頻発していたので大助かりのアイテムのようでした!
動物レクチャーツアー
タイムスケジュールはこちら▽

園内紹介
進むと正面に大きな池がありました▽

魅力的な見た目のボートが気になります▽
数もかなりたくさんありました!

まずはコアラフォレスト!

沢山のコアラが見られる珍しい空間でしたが、みんな寝ていて癒されました▽

次はキリンゾーン▽

次にペンギンゾーン▽

途中広場に小さな遊具がありました。
小さい子には嬉しい寄り道です▽

あらいぐまが可愛すぎて・・・!
外に出たり中に入ったりでなかなかたくさん動いてくれて見ごたえありました▽

次はくまゾーン!
木の上でキメているくまさんが絵になり過ぎて大人気でした!
坂の上に行くと見下ろすこともできます▽

通路には有名なシャバーニ様やいろんな動物たちのベストショットが▽

次はゾウさんゾーン!
なんと小象ちゃんがいてめちゃめちゃ可愛い!!
ここでも隣の建物で上からも見ることができます▽

飼育員さんたちとのたわむれサービスに癒しと愛情を感じました。
後ろのカバさんの水浴びの仕方が斬新で笑えました▽

棟の隣には人気の写真スポット▽

向かいのフェンスの中にはカンガルーがいました。
みな休憩中です▽

順路で進むとアミューズメントパークの入口がありました▽

案内図

遊園地には入らず順路右側へ進むとカバゾーンがありました。
シュールなパネルを1つ1つ実行する(笑)

いないと思ったら水の中に隠れていました▽

カバさんゾーンを過ぎて階段を登り
次はカメさんゾーンに出てきました▽

こどもだけが入れる甲羅を回せる部屋▽

手前にはゾウガメさんがいて大人はここからカメとともに子供を見守りました。
次はワニゾーン▽

ひたすらジーッとしていて動きません!笑
温室の中にカメさんたくさん▽

先ほどのワニさんを上から▽

次は爬虫類ゾーンへ▽

外の広場ではベンチやシートでお昼ご飯を食べている家族で溢れていました!
キッチンカーも沢山きているので食べ物も充実しています。
広場の方から鳴き声が聞えて人が集まっていた
その正体はアシカたちでした!!

2匹で大声でじゃれ合っていた横で
水を掛けられてもびくともしないアザラシ君が可愛すぎて笑えました(笑)
最後に入口で見た池に戻ってきて1周周りゴール!
人気のボートは来た時よりもたくさん出ていて賑わっていて良い雰囲気▽

1日かけて沢山歩いて楽しめる素敵なスポットでした!
珍しい動物を見たり貴重な経験もできるのでぜひ寄ってみてください☆

