ホテル NANBAN 焼津に子連れ宿泊した様子を写真で紹介していきます。
目次
駐車場
隣にコンビニがあり便利なホテル、駐車場は敷地内にありました。
入り口入って正面に華やかな飾りを右側へ進むとフロントがあります▽

受付を済ませ客室フロアへ。
バスタオル掛けは廊下でレンタルの仕様でした▽

横にはアイロンなど備品を借りることができます▽


選べる枕
部屋の枕の他に1階エレベーター横
枕レンタルスペースがありました。
ここにあるのはサンプルです▽

ポイントカード
ポイントカードの説明が電子パネルに流れていました▽

客室
客室の様子です▽

奥には荷物置き、冷蔵庫など▽

ケトルもありました▽

冷蔵庫の上にはほうじ茶と緑茶のサービスが▽

ベッド間の引き出しにドライヤーがあります▽

浴室の様子▽


洗面台▽

浴衣に入浴剤のサービスもありました▽

ロビーの端は食事スペースになっています▽

奥に食堂らしきスペースがありお茶など用意されていました▽

廊下には漫画が沢山!!

フロント横にもありました▽

向かいには製氷機と自販機▽

ランドリースペースもありました▽

夕食
備品は横に用意してくれてありました▽

子供は別のものを食べていたので大人2人分の用意をしてもらいました▽

朝食
ビュッフェスタイルです▽

途中で焼きたてパンもでてきました▽

マグロの漬けはメインのようで大人気でした▽


お茶漬けにカスタムもできて最高です!

コーヒーマシンもあります▽

子供椅子の用意もしてくれたので助かりました。
子連れでも問題なく過ごすことができたので良かったです。
あわせて読みたい


ターントクルこども館(焼津おもちゃ美術館・やいづえほんと)(焼津市)
焼津市にあるこども館、ターントクルを紹介していきます。 おもちゃ美術館と絵本が充実しているスポットです。 駐車場 駐車台数:30台 駐車料金:こども館利用者は最…
あわせて読みたい


【静岡科学館る・く・る】遊んで学べるスポットを写真で紹介!
静岡科学館る・く・るを紹介していきます。 駐車場はないので公共交通機関の利用をおすすめします! 入口は静岡駅南口から歩道橋を登ってエレベーターへ向かいます▽ フ…