刈谷ハイウェイオアシスを写真で紹介していきます。
駐車場
駐車場は数ヶ所、かなり数を確保してくれてあります。
この日は創設中のところへ案内されました▽

案内に沿って進むと正面に見える橋を渡って目的地へ行くことができます▽


この橋は▽

これです▽

手前にちびっこゾーンが見えてきました。
店舗・施設・営業情報

休園日もあるのでご注意ください!

岩ヶ池公園
遊具はのちほど紹介していきます!
乗り物ゾーンはちら▽

50円で乗ることができる汽車ぽっぽ!
順番もすぐに回ってくるけど2周してくれるので小さい子に人気▽


隣には綺麗な乗り物▽

バッテリーカーも人気▽

メリーゴーランドは2歳以下無料でした!
アンパンマンやミニオンのお飾りが▽

ちびっこゾーンの後ろ側には観覧車があります▽

観覧車
せっかく来たので観覧車にも乗りました!
全透明と柄付きの部屋を選ぶことができたので今回はテントウムシのお部屋に▽

眺めが良すぎます▽


観覧車下では観覧車に乗った子ができるゲームをやっていて
しゃぼん玉、ビニールボールや風船グッズなど壁に掛かっているものを貰うことができました▽

カラーバケツに入れば当たり!!
水遊びゾーン
更に階段を降りると屋根の下に水遊びゾーンがあります▽

ベンチの上に屋根があるのは嬉しいポイントです!
噴水や霧が時間差で出てくるので面白いです▽

遊具ゾーンへ向かう途中に温泉がありました。
手前には足湯もあるようです▽

次は奥のキッズゾーンへ!
幼児用複合遊具
開放的で広いです!
6歳以下の幼児専用になります▽




通路には木陰もあり、ポップアップテントで休憩している家族も見られました▽

林間遊具

自然の中でのびのび遊べるスポットです▽



遊具案内図はこちら▽



反対側通路はコンクリートです▽

案内板も出ているのでわかりやすいです▽

岩ヶ池公園親水広場
更に奥には親水広場もありました▽
4月~10月の間は噴水が出るそうです!


こちらは大きい子たちで賑わっていました▽

踏切も発見▽

大型複合遊具
3~6歳用になります!

なかなかの規模感!!

高さがあってもネットで囲ってくれてあるので落ちる心配がありません▽



横から岩ヶ池公園が見えます▽



有料遊具ゾーンの細かい案内板です▽

フードコート
観覧車下にあるサービスエリアのフードコートの様子です▽

通路が広く管理が行き届いているので綺麗でした。
2階にもテーブルがあるのですが空いているので穴場です。


最後にゲームでもらったシャボン玉をやって帰りました!

ベビー休憩室もしっかりあるので安心ですね!


たくさん楽しめるスポットが集まっていて飲食店も充実しているので子連れに最適です!
水遊びスポットもあることからこれからの時期に更に混雑が予想されますが
噂のトイレも綺麗で快!えびせんべいの里もあるのでぜひ寄ってみてください🍀
