湖西市にある湖西運動公園の児童広場を紹介していきます。
駐車場は広く50台近くあります。
6時~21時まで空いているようで管理がしっかりされているようです。

道なりに歩いていくと右側にグラウンドが見えます。
案内図はこちら▽

向かいの横断歩道を渡ると


児童広場に到着です。


入口にはエンジェルちゃんがいます。

左側(駐車場側)にトイレと手洗い場があります。

右側には広場がひろがっています▽

クヌギの実からどんぐりまでたくさんの木の実が落ちています。
色々な色のキノコも大量に生えていました。

広い間隔で遊具が設置されていますが

草が高く伸びているところもあり、小さい子だと移動に苦戦するかもしれません▽

年季入っていますが、隠れ家てきな雰囲気で子供達が楽しんでいました。

比較的シンプルな作りで小さい子も遊べます▽

こちらは大きい子向けでレベルが高めです▽

反対側から▽

栗も落ちていました!
若いのからちょうど良いのまで、結構立派なのが。
秋には栗拾いでも賑わいそうです▽

写真だと伝わらないですが、結構大き目です△
雨のあとで乾きがいまいちだったのですが、晴れ続きであれば木陰が涼しそうな公園です。

こちらも小学生向けのハイレベルな遊具▽

ブランコ近くには小さい子ゾーンlがまとまってあります▽

中心には、登って鐘を鳴らす変わったアスレチックもありました▽

ブランコは4つ。
全てタイヤです▽


ちびっこ遊具▽



ハイレベル遊具は4歳には少し怖かったようです▽

遊具目的は比較的小さい子が多く
自然がいっぱいなので、小学生くらいになると虫とりや散策、木の実の素材集めなどをしている人が多かった印象でした。
奥に階段があり、上はグラウンドへとつながっているので上からも大きい子が何人か降りてきました。
木陰が涼しく自然に触れられる素敵なスポットで駐車場も豊富なので、気になる方はぜひ寄ってみてください。