駐車場はないので指定のパーキングで駐車券がもらえます。
街中を歩いてホテルに到着!
フロントでアメニティとお茶をセルフで選ぶことができました▽
客室
入口はタイルで途中からカーペット敷きになっています。
子供2人添い寝にしました▽

壁には照明付きの棚がありました▽
ちょい置きに便利!

ベッド足元には1人用椅子とテーブル▽

デスクの様子▽

使い捨てスリッパは2人分
と、子供用は黄色いビニールスリッパの用意がありました▽

入ってすぐのところにはクローゼットが▽

浴室とトイレの様子▽

アメニティ
- 歯ブラシ
- ボディタオル
- 綿棒
- カミソリ
- ヘアブラシ
フロントではセルフセレクトで▽
- クレンジングオイル
- 洗顔料
- 化粧水
- 乳液
- 深茶
- 煎茶
- ほうじ茶

紙コップ4つとマグカップの用意も▽

フロア案内

ビュッフェ料金

夕食ビュッフェ
地下がレストランフロアになっています▽

和洋中が少しずつ楽しめるビュッフェでした▽






アルコール飲み放題は+1500円となっていました▽



デザートコーナーにはアイスが▽

クリスマス仕様のデザートは目移りしますが
しっかり全部いただきました!
1度に4個まで注文できて
スタッフさんが取ってくれるシステムでした▽


テーブルの様子▽



ライブキッチンでは塩ラーメンとローストチキン、ローストビーフ
静大生とコラボメニューの勝魚サンド(お茶塩カツオのフライサンド)も食べることができました。
ソースバーも充実▽

デザートゾーンでは子供が大喜びのポッキーを発見!
パフェも作れるお楽しみ▽


お腹いっぱいなのにおかわりが止まらない・・・
最高です。

朝食ビュッフェ
ライブキッチンはオムレツになっていました▽

トッピング全入れも可能です!
お粥は裏切らない。
食べすぎても安心な気がする幸せフード▽

パンは2種類▽

ヨーグルトにフレークもありました。
子供にありがたいです。
味染み染みのはんぺんも最高ですが、
大きい釜揚げシラスはお代わり必須の逸品▽

切りたてのフレッシュパインとライチが人気で
デザートゾーンからすぐ消える・・・
一生懸命切ってくれている姿を見ていると
悪いなぁと思いながらもたくさんいただきました(笑)
外からも食事のみ可能になっていて
食事会にも便利な個室完備の歴史あるホテルに
機会があればぜひ泊まってみてください☆
