道路から目立つ大型遊具が目印の公園を紹介していきます。

目次
駐車場
駐車場は軽1台、優先2台も合わせて9台ありました▽

手洗い場もばっちり▽

踏み台もあり小さい子でも使いやすいデザインです▽

トイレは北側にあります▽

大型遊具
メインの大型遊具はこちら▽

大きい子から小さい子まで遊べるデザインでした▽

こちらは小さい子ゾーン▽


向かいには鉄棒が▽

単体のすべり台も▽

南側にはひろー---いグラウンドが広がっています!
芝生なのもまた良いです▽

遊具南側に屋根付き休憩所があり、ママたちが子供を見ながらお弁当を食べていました。
落ちついて過ごせる良い環境です▽

外周はウォーキングコースになっていました▽

ぐるっと回って、奥には健康器具と屋根付休憩所がありました▽


反対側にはちびっこ乗り物が3台▽

案内板はこちら▽

こちらは鉄棒かと思いきや健康器具▽

ブランコは丈夫で地面から高さのあるヒモで漕ぎやすいタイプで人気でした▽

こちらは珍しいタイプでこれまた人気でしたが
ベルトのガッチャンが大きいので小さい子は顔が隠れてしまいます▽

5歳でこんな感じです△
休憩所の前には砂場があります▽

緑のテーブル?付きなので遊び方も増えますが、小さい子は割と上に乗っていました。
砂が豊富で楽しそうです▽



入ってすぐに気になる遊具はこちら▽
乗ってクルクル回れるのでこれも楽しそうで人気でした。

新しく遊びやすい人気の公園にぜひ寄ってみてください。
あわせて読みたい


【今之浦公園】大人気水遊びスポットや巨大トランポリンを写真で紹介!
こちらの記事はプロモーションを含みます。 2021年4月にリニューアルをした今之浦公園(しっぺい公園)を紹介していきます。 駐車場 説明しやすいよう南側から①としてい…