豊橋市にあるのんほいパーク/豊橋総合動植物公園を紹介していきます。
駐車場
駐車場は数か所あります。
ふれあいコーナーに行きたかったので近くの西門駐車場に停めました▽

料金
入園料はこちら▽

遊園地乗り物料金はこちら▽

全体案内図はこちら▽

いきなり遊具を発見です!
ここは帰りに寄るとします▽

右側へ、なかよし牧場へ向かいます▽

モルモットのふれあい体験整理券配布場所に到着!
すでに昼前の1枚しか残っておらず驚きです!
大人気イベントですね▽

時間になったら隣の入り口から入れてもらうことができます▽


動物園ゾーンへ道なりに進むとペンギンが見えてきました▽


子供の目線で見られるので迫力満点です!!

ペンギンゾーンから中へ入ると▽

さらにペンギン▽

アザラシ君も優雅に泳いでいて涼し気でした▽

更に進むとキリンさんゾーン!!

『ポッポー!』と聞こえたので振り返ると園内列車が通りました▽

この台の上に登ると▽

上から動物を眺めることができました▽

道なりに進んで、お猿ゾーンへ▽

ゆる~い生活感で癒されます。
抜けると次はカバさん!!▽

上から見るとかなり大きかったです。
動物園ゾーンを抜けると広場に出ます▽

東側入口ですね!
この棟には飲食店が入っています▽


広場にはキッチンカーがたくさんあり
ダンサーの人達がお披露目していました。

中心には水遊びゾーンがありました。
これは夏場に大人気の予感!!

この園内バスにあとで乗って戻ります▽


遊園地ゾーン
近くに来たので遊園地に寄ってみました▽

こちらは100円玉を入れるタイプの乗り物です▽

木陰も多く、子供待ちの大人にも嬉しい構造になっていました▽

基本はのりもの券です▽

列車に乗ってみました▽

小さい子も安全な速度で一緒に乗ることができるので楽しめました。
3歳以下は無料▽

最後にもう1つ、こどもジェットコースターデビューしてみました!

こども向けなのでめちゃくちゃ楽しんでおりました▽

ふれあいコーナーの時間になるのでバスで西側へ出発!!

と思ったら
まさかの歩きより遅かった!笑
のんびり景色を見ながらコンセプトのバスだったので、途中のバス停で降りて猛ダッシュ!笑


ふれあいひろば
無事に5分前に到着!!

6匹ほど待ってくれているので好きな子の席に座りました▽

テンジクネズミについて簡単な講義を受けたあとにふれあいタイムがあります。
膝の上に乗せてなでることができ▽

帰りにウサギも触ることができます▽

次はとなりのなかよし牧場に▽

お昼時はちょうどカメさんのご飯タイムでした▽

ヤギさんもお昼ご飯▽

動物さんのエサは混雑を避けるために時間で決められています▽



入口遊具へ戻ってきて少し遊びました▽


かなり広い敷地内なので良い運動になりました!
遊具も水遊び場もあるので1日かけて楽しむことができます。
ぜひ寄ってみてください🍀
