駐車場は無料です。
恐竜アドベンチャーは駐車場向かいの遊具広場を過ぎたところにあります。
入口の様子はこちら▽


混雑時はここに並ぶようです▽

入場料



2歳まで無料になっています▽


3人分のチケット!
全部イラストが違いました▽

ぬりえの裏はクイズの答え記入欄になっていました▽

表▽

施設案内

ディノアドベンチャー
受付をしたらスタート▽

良い感じに雰囲気出ている山道にワクワク▽

リアルな恐竜たちが動いていて迫力満点▽



リアルなので下の子は怖がっていました(笑)


上の子は興奮してどんどん進んでいきます(笑)




珍しい恐竜が多くて大人も楽しめます▽

すぐ終わるかと思いきや
充実した長いコースをあっという間に進んだといった感覚でした。
ゴールには恐竜の歴史年表があり答え合わせができます▽

売店を通ってゴールとなります。
坂道曲がり道を歩いて体を使って自然の中で楽しめる最高のスポットでした!
次は地図6番、児童園の遊具に行きたかったので道なりに進んで
せっかくなので山道を通るコースにしてみました▽

とても良い雰囲気で自然探索にもってこいの環境▽


山道を抜けて道路に出ると落ち葉が綺麗で
とりあえず拾います▽

道の向かいに目立つ恐竜が見えました!

人が沢山ですが広くてとても賑わっていました▽


手前の遊具はこちら▽




小さい子も楽しく遊べます!






隣の敷地では工事中で立ち入り禁止になっている遊具が見えましたが
ブランコなど魅力的な遊具があり再開されるのが楽しみです▽

反対側から▽

歩道を挟んで反対側にも遊具がありました▽

隣には大きい子に大人気のすべり台▽


トイレ近くではゴーカートを行っていました▽


駐車場のあるところまで今度は道路へ出て歩道を進み
最初に見えていた遊具広場へ向かいました▽
ローラースライダー
こちらにも大型遊具!
横に長いタイプでさまざまな年齢の子が遊べる遊具です▽


ローラースライダーには列ができていました。
上のすべり台はスピードが出て下のローラーはゆっくりなので




真ん中で待つ感じです(笑)





こちらも小さい子向けが充実しています▽

船の中は

日が当たりにくいためか水が溜まっていました▽

隣の広場はかなりの広さがあり
家族連れで賑わっていました▽



お弁当を持ってきて1日かけて楽しめる素敵な公園でした☆

