※この記事はプロモーションを含んでいます
夕方着だったので那覇空港からタクシーで直に向かいました。
料金は初乗り¥600/高速利用1時間ほどで¥14,000くらいでした。
道路から目立つRが目印!大きな白いホテル敷地内に入るとこのエントランス▽

オリエンタルなスタッフさんが丁寧に荷物を運んでくれました。
入口へ入ると中央に透明なエレベーター
海外を思わせる圧巻のこの景色▽

晴れの日、ロビー上にはこんな素敵な景色が▽

フロントの様子、夜なので空いていました▽

出入り口向かって左側には売店がありました▽

美味しすぎてリピーター必須のあのカレーも一番手前にありました!
いきなり買って帰るしかない品ほ発見▽

お土産はもちろん子供用品に申し分ない品揃えで
オムツ、水遊び用のオムツから離乳食まで子供に関する物を忘れても大丈夫!

フロント横に可愛いキャンディハウスがありました▽
こちらは1回500円でお菓子詰め放題ができるようです▽

夜はお休み中と看板がでていましたが
ロビー中央に名前の札と鳥さんの休憩スペースがあり
朝になると連れてきてもらって夕方に戻っていくのですが
なんと自分の木から飛んで行かないので驚きです▽

3種類の鳥さんがいますがみんな気分で喋ってくれます▽

売店両隣のカウンターはアクティビティ予約カウンターになります。
朝8:30になると受付開始で人が並びます▽

手前の柱にはアクティビティの開催予定と最終決定が確認できます▽

アクティビティ
利用したアクティビティについてはこちらの記事をご覧ください▽

お庭につながる扉はいつも開放されていて
左右に椅子があります▽

ビーチへ続く道はライトアップされていてとても良い雰囲気▽

宿泊中はこのカードキーを首からぶら下げているシステムです▽

客室フロア

客室
デラックスツインビーチビューというタイプのお部屋です。
中も海の柄カーペットに壁紙はシーサーでした▽

荷物置きもあり使い勝手抜群です▽

上にはハンガーラックがありました▽

隣にはお水とコーヒーのサービス▽

下にはケトルとアイスポットがしまってありました▽

引き出しには便利グッズ、下には冷蔵庫がありました▽

ベッドの様子はこちら▽

反対側には広めのスタッキングソファ▽

テレビ台の様子▽

サイドテーブルは使いやすいデザイン▽

洗面台の様子▽

浴室の様子▽

アメニティ
- 歯ブラシ
- カミソリ
- ボディタオル
- シャワーキャップ
- ヘアブラシ
- コットン
- 綿棒
- ボディミルク



ミニボトルはロクシタンでした▽

トイレ

オムツ用袋まで専用に用意してくれてあって感動しました▽

大人2人幼児1人と宿泊中に使えるようにサンダルが用意してくれてありました▽

子供用
子供用アメニティにフリッパーズバッグをチェックイン時に貰うことができましたさ。
- スタンプラリー用紙
- ボディスポンジ
- ぬりえ
- クレヨン
- 歯ブラシ

ぬりえは丈夫な厚紙でした▽


部屋からの夜の景色はまた最高です▽

明け方の様子もまた最高▽

日中は最高の絶景でした▽

ベランダにはチェーンがあり、反対側へかけると洗濯物干しになります▽


ランドリー
各フロアに6台ほど設置してくれてある洗濯機と乾燥機
なんと無料なのでありがたい!
急な水遊びでも問題ないです▽

氷もここでいただくことができます▽


エレベーターホールには大きな鏡が開放的でした▽

2階までは階段を使うこともできますが
ここがまたウェディングフォトにも使用されているほど美しい作りでした▽

温泉
2階に温泉があります▽

入口の様子で、場所はラウンジの隣でした。
ラウンジ
宿泊条件に応じてラウンジを使用することができます▽

子供も嬉しいシークワーサージュースやオレンジジュースも常備してくれてあります▽

さんぴん茶も嬉しいですが、コーヒーマシンも内容豊富でカフェラテなども選べます!
タイミングによっては黒糖のサービスもありましたが
結構甘いので家族で分けっこしてみるのもありです!

落ち着いた空間で


絵本も少しありました▽

個室に仕切ることもできる癒し空間です▽

ホテルからビーチへ向かうところには
プールへの通り道でもあり、このような看板が▽

向かいに顔はめパネル▽

そのまま歩いて進むと▽

外プールへ繋がっており▽


マリンアクティビティの受付場がありました▽

海側へ出て道なりに進みます▽

右側にはリーフガーデンが見えます。

振り返った景色がまた絶景で贅沢な気分になれました▽

ビーチ
せっかくなので想定外の水遊びを▽

砂が白く、カニも砂と同じ色をしていました▽


運よくヤドカリも発見!
持ちあげたら中からでてきたので戻しました▽

カニはどこにいるでしょう▽

生き物とのふれあいアクティビティは奥のゾーンです。
エイがたくさん泳いでおり、イルカもジャンプしたり新鮮な景色です▽

外のレストラン横はイルカゾーン▽

グルグル回っているので結構近くまできてくれます▽

アクティビティの看板が途中にありました▽




シュノーケリングなどする方は危険生物にご注意を▽

室内プール
室内プールは外から入ることができます▽

係の方がスライダー横でタイミングをみてくれているので
順番を守って安全に遊ぶことができました▽

ぽかぽかゾーンで身体を温めて乾かすこともできました▽

ロビーラウンジ
1階レストラン横にあるラウンジにはショーケースにケーキが並んでいて目を引きます▽

朝昼ビュッフェ付きプランだったので1度夕食で利用しました。
店員さんがいないことが多いので好きな席に座り声を掛けてメニューをいただきます▽

旦那はナシゴレン▽

次はクラブハウスサンドウィッチ!
こちらはルームサービスメニューにもありました。
かなりボリューミーなのでシェア必須です▽

私はタコライス▽

別でかけるチェダーチーズとオリジナルチリソースが最高でした!
せっかくなのでおまけにデザートを!
ショーケースでずっと気になっていたフルーツ特盛の中からこちらの2つとフルーツタルトをチョイス▽

上手く切れなかった(笑)

上手く切れなかった2(笑)

子供用にタルトを半分に切ってもらえるとのことだったのでお願いすると
小皿に半分ずつ綺麗に盛り付けてくれてる気遣いまでしてくださって有り難かったです。
子供用にタルトは切って小皿に乗せてきてくれました!
レストラン
沢山のレストランの中から選ぶことができますが
気まぐれの子連れにはやはりビュッフェ形式が有難かったです。
我が家は2ヶ所が気に入って結局ほとんどをこちらを利用していました。
詳しくはこちらの記事をご覧ください▽


さらに、色々なところにウォーターサーバーがあり
子連れにとって手軽に水分補給ができるありがたいシステムだと感じました。
”子供への対応が神”と聞いてオススメされていたのですが
まさに!レストランで飲み物をこぼす子供に駆け寄るスタッフさんの速さたるや!
保護者にも笑顔で対応していて
うちの子もつまずいただけで心配の声をかけてくださって
どのスタッフさんもまさに神対応でした。
3泊でも時間が足りないくらいホテル内での充実した時間を過ごすことができますが、
タイミングによってはアクティビティの予約が取れにくかったり
と、まだまだやり残したことが沢山なので
また来たい!と思えるリピート必須のスポットでした。
ぜひ泊まってみてください☆


