駐車場
立体駐車場で駐車料は500円かかります▽


受付

すぐ隣が入場口となります。
入口にイベントスケジュールの表記がありました▽

貸出受付もあります▽

進行方向にカメラマンがいて、家族写真を撮ってくれました▽

ちょうどハロウィンイベント期間でお面を自由に作ることができました▽

サービス精神旺盛なセイウチくんがお出迎え▽

展示の仕方が芸術的で美しい!



ザリガニ釣り
まさかのザリガニ釣りがありました!
すぐ釣れて子供が大喜び!
ですが、そのあとに外すのが大変でした(笑)

DON底タッチングプール
向かって右側、ブルーライトの中は・・・

タカアシガニ触り放題!▽

反対側、赤いライトの方は深海ゾーンでした▽

トドちゃんからカメラ目線いただきました▽

娘は濡れるの覚悟で一番前で見ていましたが
真ん中よりも両側に座っている人が直撃していて、こればっかりは運ですね!
屋外タッチプール
という名の水遊び場!
中には大き目のお魚が泳いでいています。
下は結構滑るらしく子供達はここでびしょ濡れになっていました▽

次は隣のプールでイルカショーです▽

イルカの餌やり体験
ショーが終わったら餌やり体験の時間になります。
事前に近くの売店でチケット販売がありますが
ショーのあとにスタッフさんが後ろで残り枠分の販売をしてくれていました。
料金はなんと500円!!

まずは手洗いを行い列に並びます。
スタッフさんにチケットを渡し順番に中に入れてもらい、お魚入りのバケツを受け取ります▽

落としたり投げたりでも上手に拾ってくれて可愛かった!
こんなに間近での体験が500円なんてこれはやる価値高めです▽

この隣の売店でチケットを購入しました▽


更に奥には公開飼育場がありました▽

大きなお魚が泳いでいたり▽

ペンギンが卵を温めていたり▽

アザラシやトドが日向ぼっこしていたり、癒しゾーンでした▽

間には水族館ならではの生き物たちのUFOキャッチャーが沢山ありました▽

屋内遊び場
出口へ進むと、おみやげコーナーの奥に遊ぶスペースがありました▽
ボールプールや砂場▽


なりきりあじっこパラダイス▽

生と焼きのリバーシブル(笑)▽

まずは網で捕獲▽

それから調理▽

干し▽

焼き▽

食卓へ(笑)▽

シュールで可愛い仕組みが満載のゾーンでした。
全体マップ

子供が楽しめる、ただ見るだけではなく身近に感じられる素敵な水族館でした!
ぜひ寄ってみてください。

