裾野市にあるJGR日本庭園鐡道公園を紹介していきます。
こちらはクラブ会員さんの手で管理されていて
新幹線や汽車の乗り物に無料で乗せてもらえる珍しい公園です。
月2回の開催日時は公式サイトでチェックしてみてください☆
駐車場入り口はこちらの踏切が目印▽

駐車場は10台ほどありました▽

トイレは店舗横にあります▽

通路を通って線路を渡ります▽

線路を渡って広場へ入ると、奥に乗車待ちの親子連れが見えます▽

真ん中には休憩用にベンチが用意されていて▽

手前では手作り汽車の手入れをする方たちがいて、この周囲を模型汽車が走っています▽

トーマスっぽいのが可愛い!!

新幹線がきました▽

奥の整備工場では乗り物の調整をしています▽

ここに並んで順番を待つと乗せてもらえます▽

鉄橋の中の様子▽

見ているとそんなに速くないのですが、乗ると結構速く感じました。
新幹線は一番後ろに運転手さんが乗ってくれるので、一番前で景色を見ることができます▽

2周周ってくれるので乗りごたえ十分です!
こちらも手作りの乗り物で、自分で漕ぐタイプも貸してくれました。
内側のレーンで走ることができます▽


SLタイプも▽

こちらは手で漕ぐタイプ▽

手作りでこのクオリティはすごいです▽

広場スペースに感謝の鐘とお願いがありましたが、お金を置く場所がわからず…
これだけのサービスを無償で行ってくれているのでお金を払って乗せてもらいたいくらいです。

隣を試運転で通り過ぎる汽車▽
隣との間隔は結構近いです。

奥では左側のロープの下にとても贅沢な景色が見えて驚きました▽

こどもが喜ぶとても面白いスポットなので
開園日時を確認してからぜひ寄ってみてください🍀
あわせて読みたい


【静岡科学館る・く・る】遊んで学べるスポットを写真で紹介!
静岡科学館る・く・るを紹介していきます。 駐車場はないので公共交通機関の利用をおすすめします! 入口は静岡駅南口から歩道橋を登ってエレベーターへ向かいます▽ フ…
あわせて読みたい


静岡市こどもクリエイティブタウン【ま・あ・る】
駐車場はないので近くの有料パーキングへ停めてください。 料金 こども 無料おとな(18歳以上) 310円年間パスポート 1,570円 現在は完全予約制です▽ 建物エスカレー…
あわせて読みたい


浜松科学館 みらいーら/県内最大プラネタリウム(浜松市中区)
浜松市中区にある浜松科学館みらいーらを紹介していきます。 駐車場はないので公共交通機関か有料駐車場をご利用ください。 駅から南へ歩いていくと入口が見えてきます▽…